活動報告– category –
-
「3.8国際女性デー青森集会」に参加しました
昨日青森市で開催した「3.8国際女性デー青森集会」は県内各地から、80名の方たちが参加。 講師の三井マリ子さんのお話しは、欧州、北欧特にノルウェーを中心にご自身が集めたポスターにまつわる、男女平等のため闘った女性たちのストーリーを紹介しな... -
衆院選挙御礼 & 文化祭発表会 & ハラスメント研修 2024年11月2日投稿
10月27日投開票の衆議院選挙青森選挙区ますた、比例区社民党へのご支援をいただき大変有難うございました。深く御礼申し上げます。 立憲民主党ますた候補は選挙区では自民津島候補をかなり追い上げ、71211票を獲得しましたがあと僅か5054票差で敗れま... -
風で倒れた看板を立て直しました 2024年10月26日投稿
暗い中だったけど、風で倒れた看板を立て直しました 今も昔も働く人のために頑張ってきた社民党です。いのちとくらしを守り、戦争をさせない平和な国に。国会には無くてはならない政党です。 比例区は社民党とお書きくださいたくさんの応援お願いします -
ますたせきお個人演説会に参加しました 2024年10月20日(日)投稿
野党同士が手を組んで巨大政党を倒そうと社民党と立憲民主党は政策協定を結び、当選のため頑張っています。 今日は青森市青柳で社民党青森県連合が主催して、支援している『ますたせきお』さんの「個人演説会」が開かれました。 ますたさんは「今回の... -
馬門コミュニティ文化祭に参加してきました 2024年10月20日(日)投稿
馬門公民館で自治会の文化祭、今年で41回目とのこと、素晴らしい!! 地域の方々の作品展示やお抹茶の提供、食堂も。そばが美味しかった! 地区の様々な行事の写真、新聞に掲載されたものなど展示されて、歴史のある取り組みが続いてきたことに感動... -
七戸町「もみの木学園祭」に招かれました 2024年10月19日投稿
七戸町にある「もみの木学園祭」に招かれました。 入所している生徒さん、通所の生徒さん達の作品展や、レザークラフトづくり、射的、生活雑貨の販売、食堂も。 家族で沢山訪れて楽しそうでした。 ハロウィンの飾りや玄関の壁の紅葉のパネルに秋が... -
ますたせきお氏、熱くかたる!10月18日野辺地町街頭演説
ますたせきお氏、熱くかたる。 「国民はいつも我慢を強いられて苦しいけれど、かけがえのない人生を生きてきた。今が幸せだと思える国の形を作っていきたい。 今の自民党は悪いことをしてもペナルティがない。 政権に守られて生き延びてきた。 ... -
社民党青森県連合 女性委員会は女性キャラバンを青森市で実施しました 2024年8月28日
社民党青森県連合の女性委員会(会長吉川ちさ)は、8月28日青森駅前をはじめ、スーパーや生協など5箇所で社民党の政策をアピールするため街頭宣伝を行いました。 国民生活を苦しめる消費税の廃止や、戦争のできる日本の軍事拡大反対。岸田金権腐敗政... -
「升田世喜男がんばろう会」24年7月21日(土)野辺地町中央公民館 レポート
7月21日(土)野辺地町中央公民館で、「升田世喜男がんばろう会」が開催され町民およそ80名が集まりました。 来賓に、元総理経験者衆議院議員野田佳彦氏がおいでになり皆を驚かせましたが、国会情勢と自身の政治姿勢、経験などをじっくりとお話をされ... -
「原爆写真展」開催中 in 青森市のJR青森駅4階ニュー市民美術展示館 21日まで
青森市のJR青森駅4階ニュー市民美術展示館で今日から21日まで「原爆写真展」開催中。 駅ビルが新装になり1階から3階までレストラン、お土産品、服などの店もオープンしている。 駅ビル正面東口から真っすぐ西口まで通り抜け出来て便利に。 連合青...
12