2025年– date –
-
たかさわ陽子議員の一般質問は9月5日(金)11時頃から、又は午後1時30分からです。
【令和7年第4回9月定例会】 たかさわ陽子議員の一般質問は9月5日(金)11時頃から、又は午後1時30分からです。 たかさわ陽子議員の質問通告表 1.当町におけるリチウムイオン電池の回収について 2.馬門柴崎地区レク施設近接の大型風力発電からの... -
野辺地町では恒例の愛宕公園のイルミネーション点灯中!ぜひ見に来てね~!
8月8日から31日の午後7時から9時まで、野辺地町では恒例の愛宕公園のイルミネーション点灯中。 夏休みやお盆の帰省で集まる町民に愛宕公園で涼んでと、イルミネーションを飾りました。 一周200メートルの公園内にたくさんのカラフルな電飾でにぎに... -
社民党全国比例候補者「花岡しげる」氏の街宣車で応援!
今日は、社民党全国比例候補者「花岡しげる」氏の街宣車に乗っています。 花岡さんは「米軍は即時撤退。自衛隊は災害援助隊に改編。原発は即時廃炉。農家の所得補償で食糧自給率100%に。食える農業に」と訴えています。 有言実行、即戦力の候補です... -
「楽しく比例制をめざす会」のオンライン会合でお話ししました!
昨夜の「楽しく比例制をめざす会」のオンライン会合に私がお招きいただき、議員になる前の組合活動やその後の議員になる決意のとき、議員になってからの活動や思いをお話させていただきました。 呼びかけチラシ 私も含めて14名(名前がわかった方)が... -
野辺地の高校生たちが大活躍しました\(^o^)/
野辺地の高校生たちが大活躍しました\(^o^)/ 6月2日に終了した青森県高校総体で、県立野辺地高校ハンドボール部男子が、2年ぶり7回目の、涙の優勝 八戸学院野辺地西高校サッカー部が、PK戦で長年決勝で競り合ってきた青森山田高校を破り念願の初... -
山城ひろじ 街頭演説会と 「反基地闘争」学習会 のお知らせ 6月2日(月)
社民党 青森県連合 【「反基地闘争」学習会のお知らせ】 沖縄・日本を戦場にするな平和外交の確立を 日程 6月2日 月曜日 〇青森県内 街頭演説会 8:00弘前市役所9:30青森市浪岡庁舎10:30青森駅前公園11:00青森県庁横セブンイレブン前13:00三沢市役所 ... -
「市民連合フェミブリッジ」を青森でも結成しました「女性の声で政治を変えよう!」
「市民連合フェミブリッジ」を青森でも結成しました。「女性の声で政治を変えよう」を合言葉に、社会を変えたいと願う女性たちの声を集め、政治を変える大きな流れにしたいと始めました。 5月1日には旗を持参してメーデーにデビュー。その後は5.3憲法改悪... -
「女性不在120余年の歴史を破って」にゲストでZOOM出演します!「楽しく比例制をめざす会」主催6月13日(金)20:30分より
GRPオンライン会合 第27回「女性不在120余年の歴史を破って」 2025年6月13日(金)20:30~22:30 ゲスト 青森県野辺地町議員 高沢陽子さん 6年前まで、青森県野辺地町は女性議員ゼロでした。NTTを退職後、市民運動をしていた高沢陽子さんは、その「女... -
大椿ゆうこと福士ますみ氏のチラシ配布を始めました。
ようやく準備が終わり、チラシ配布を始めました。大椿ゆうこと福士ますみ氏のリーフレットです。 今日は町内を歩きおよそ80枚配りましたが、お天気もまずまず。少し寒いくらいでしたが春満開の花を眺めながら、時々知り合いと話をしながら、充実した時... -
ウクライナの子どもたちの絵画展「ウクライナからの贈りもの」 in 青森駅4階市民美術展示館
昨日18日から20日まで、青森駅4階の市民美術展示館で、ウクライナの子どもたちの絵画展を開催しています。 避難生活の中子どもたちが描いた150枚の絵です。8歳とか10歳の子たちの絵はとても精密でカラフル、 心を動かされる素晴らしい作品です。
12