ブログ
-
活動報告
七戸町「もみの木学園祭」に招かれました 2024年10月19日投稿
七戸町にある「もみの木学園祭」に招かれました。 入所している生徒さん、通所の生徒さん達の作品展や、レザークラフトづくり、射的、生活雑貨の販売、食堂も。 家族で沢山訪れて楽しそうでした。 ハロウィンの飾りや玄関の壁の紅葉のパネルに秋が... -
活動報告
ますたせきお氏、熱くかたる!10月18日野辺地町街頭演説
ますたせきお氏、熱くかたる。 「国民はいつも我慢を強いられて苦しいけれど、かけがえのない人生を生きてきた。今が幸せだと思える国の形を作っていきたい。 今の自民党は悪いことをしてもペナルティがない。 政権に守られて生き延びてきた。 ... -
活動報告
社民党青森県連合 女性委員会は女性キャラバンを青森市で実施しました 2024年8月28日
社民党青森県連合の女性委員会(会長吉川ちさ)は、8月28日青森駅前をはじめ、スーパーや生協など5箇所で社民党の政策をアピールするため街頭宣伝を行いました。 国民生活を苦しめる消費税の廃止や、戦争のできる日本の軍事拡大反対。岸田金権腐敗政... -
日記
青森県民駅伝・野辺地町選手団の皆さんお疲れ様でした!2024年9月1日
青森県民駅伝。 今日12時から青森市アスパム前スタート、アスレチックスタジアムゴールで県内40市町村の選手が走り、先程青森市が優勝しました。 我が町野辺地町は全体で10位(町の部で3位)と健闘しました。 昨年は9位でしたが暑い中たいへんだっ... -
告知
たかさわ陽子の一般質問は9月6日(金)の3番目、10時半過ぎからです。令和6年9月野辺地町議会定例会一般質問
令和6年9月野辺地町議会定例会一般質問 たかさわ陽子の一般質問は、9月6日(金)の3番目、10時半過ぎからです。 質問通告表1 より安心、安全な学校給食実現について2 訪問介護現場の実態についての町の現状認識と改善指導について3 少年サッカー... -
活動報告
「升田世喜男がんばろう会」24年7月21日(土)野辺地町中央公民館 レポート
7月21日(土)野辺地町中央公民館で、「升田世喜男がんばろう会」が開催され町民およそ80名が集まりました。 来賓に、元総理経験者衆議院議員野田佳彦氏がおいでになり皆を驚かせましたが、国会情勢と自身の政治姿勢、経験などをじっくりとお話をされ... -
日記
野辺地町イルミネーション点灯式 2024年8月9日
野辺地町イルミネーション点灯式。 今日から9月14日まで愛宕公園で夜、毎日点灯しています。 今日は賑やかに町民の皆さんが散歩しています。 おいで下さい。 -
日記
「原水爆禁止世界大会」広島集会に参加 ー 8月6日広島・9日長崎に原子爆弾が投下された
8月6日は広島に原子爆弾が落とされた日。 9日は長崎に。広島ではこの日のうちに14万人の人が亡くなったと聞く。 日本人だけではなく朝鮮人やアメリカ人、その他の外国人も。 一瞬に人や家が消えて生き残った人が水を求めて川に群れた。 そして原... -
日記
町民・職員待望の野辺地町役場新庁舎完成!8月5日から業務開始!町民向け見学会開催!
町民も職員も待望の野辺地町役場新庁舎完成!8月5日から業務開始の前に、町民向けに見学会が行われました。 広いホールや町民ラウンジ、イベントができる町民ホール、キッズコーナーもあります。 町民課や税窓口、介護・福祉課など町民がよく利用... -
活動報告
「原爆写真展」開催中 in 青森市のJR青森駅4階ニュー市民美術展示館 21日まで
青森市のJR青森駅4階ニュー市民美術展示館で今日から21日まで「原爆写真展」開催中。 駅ビルが新装になり1階から3階までレストラン、お土産品、服などの店もオープンしている。 駅ビル正面東口から真っすぐ西口まで通り抜け出来て便利に。 連合青...
