ブログ
-
陽風だより 第3号 2018年8月
画像とPDFの下に内容をテキスト化したページがございます。こちらをクリックしてください。 陽風だより3号 PDFダウンロードはこちら 陽風だより第3号PDFダウンロード 女性と町政のために 【陽風だより】 安心して暮らせる町づくりは、「情報公開... -
陽風だより 第1号 2018年7月23日発行
画像とPDFの下に内容をテキスト化したページがございます。こちらをクリックしてください。 陽風だより1号 PDFダウンロードはこちら 陽風だより№1PDFダウンロード 【陽風だより 第1号】 町民のみなさん、こんにちは「高沢陽子の後援会便り」...
-
たかさわ陽子の一般質問は2月28日(金)の3番目、10時半ごろからです。令和7年3月野辺地町議会定例会一般質問
【令和7年度第1回3月野辺地町議会定例会一般質問】 たかさわ陽子の一般質問は、2月28日(金)の3番目、10時半ごろからです。 質問通告表1 高齢者や障がい者世帯の除雪支援について2 まかどスキー場クロスカントリーコース使用に関する経過と... -
「3.8国際女性デー&ポスター展」開催!3月8日(土)青森市アスパム4階会議室十和田
ご案内します。 来月3月8日(土)青森市アスパム4階会議室十和田で、「3.8国際女性デー&ポスター展」を開催します。 講師に『三井マリ子さん』をお迎えして、女性解放、男女平等運動、地方の女性議員増に尽くしてきた経験から私たちへの激励と知恵を... -
『中村哲医師を偲ぶ写真展』in 青森市本町2丁目「歴史の庵かなみ」2025年1月13日
青森市本町2丁目、「歴史の庵かなみ」で今月7日から『中村哲医師を偲ぶ写真展』が開催されています。 アフガニスタンで医療活動や食料、水の確保に奔走し、干ばつに苦しむ人々と共にきれいな水を確保し緑の大地を作り上げた中村哲医師。2019年12月4日... -
「核のゴミいらない青森フォーラム」が開催!2024年11月30日10時~青森市民ホール
明日青森市駅ビルとなりの青森市民ホールで、「核のゴミいらない青森フォーラム」が開催されます。午前10時開場、10時15分オープンです。 青森県には、原発、核燃料再処理工場、使用済核燃料の中間貯蔵施設など核の施設が集中しています。万一放射能漏... -
伊藤正通さん青森県野辺地町街頭演説のお知らせ 10月22日(火)17:00~ 野辺地町下町スーパーマエダ前
寒くなりましたね。夕方の忙しい時間ですが街頭演説会のお知らせです。 日時 10月22日(火)17時から 場所 野辺地町下町スーパーマエダ前 弁士 社民党比例区東北ブロック予定候補 伊藤正通 司会 野辺地町議高沢陽子 是非おいでください。比例区は「社... -
たかさわ陽子の一般質問は9月6日(金)の3番目、10時半過ぎからです。令和6年9月野辺地町議会定例会一般質問
【令和6年9月野辺地町議会定例会一般質問】 たかさわ陽子の一般質問は、9月6日(金)の3番目、10時半過ぎからです。 質問通告表1 より安心、安全な学校給食実現について2 訪問介護現場の実態についての町の現状認識と改善指導について3 少年サッ... -
≪告知≫「升田世喜男がんばろう会 in 野辺地町中央公民館 7月21日11時~」のお知らせ
今の政権を変えたい!皆さんどう思いますか? 自民党政権で国民の暮らしを良くして安心な日本にする政治などできません😡 派閥の政治献金を懐に入れて口を拭い選挙のために使う、そして税の申告もしない! 国民の苦しさなど知らんぷり🤬 これほど...
-
野辺地中学校の卒業式 & 野辺地高校へおいでよ!
地元に1校だけの町立野辺地中学校卒業式。78名の生徒が様々な思いを胸に巣立ちました。 おりしも野辺地町が野辺地高校への入学者へ、制服購入費や通学費用、資格試験検定料などを支援する「魅力化推進事業」を25年度から始めるとの、地元紙報道。... -
野辺地町主催の「二十歳を祝う会」に出席しました 2025年1月12日
野辺地町主催の、「二十歳を祝う会」です。女性たちは華やかに。男性たちはカッコよく装って輝いていました。 これからの人生、目標を持ち実現のため頑張ってください 町長の挨拶 二十歳の代表三人による町民憲章の朗読 素敵な着物姿。二十歳おめでと... -
2025年あけましておめでとうございます & 「野辺地町消防団出初め式」に出席 & 雪だるま
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします わが町野辺地でも青森市に負けないほどの降雪で、雪捨ての山がたかくなりこれ以上捨て場がない大変な状況です!住宅地は早く排雪をお願いしないとなりません。 今日は、令和7年の... -
柔らかくて美味しい切り餅とお供え餅作りの手伝い & 帰ったら結構な積雪にびっくり
昨日は夫の実家に行き餅づくりを手伝った。 毎年たくさん作って、きようだいや子どもたちに送ってくれる🥰有り難くて手伝いたいと思い出かけた。 薪ストーブに蒸し鍋でふかして、切り餅になるまで5回繰り返し最後はお供えも作った。時間も手間もかか... -
青森県民駅伝・野辺地町選手団の皆さんお疲れ様でした!2024年9月1日
青森県民駅伝。 今日12時から青森市アスパム前スタート、アスレチックスタジアムゴールで県内40市町村の選手が走り、先程青森市が優勝しました。 我が町野辺地町は全体で10位(町の部で3位)と健闘しました。 昨年は9位でしたが暑い中たいへんだっ... -
野辺地町イルミネーション点灯式 2024年8月9日
野辺地町イルミネーション点灯式。 今日から9月14日まで愛宕公園で夜、毎日点灯しています。 今日は賑やかに町民の皆さんが散歩しています。 おいで下さい。 -
「原水爆禁止世界大会」広島集会に参加 ー 8月6日広島・9日長崎に原子爆弾が投下された
8月6日は広島に原子爆弾が落とされた日。 9日は長崎に。広島ではこの日のうちに14万人の人が亡くなったと聞く。 日本人だけではなく朝鮮人やアメリカ人、その他の外国人も。 一瞬に人や家が消えて生き残った人が水を求めて川に群れた。 そして原... -
町民・職員待望の野辺地町役場新庁舎完成!8月5日から業務開始!町民向け見学会開催!
町民も職員も待望の野辺地町役場新庁舎完成!8月5日から業務開始の前に、町民向けに見学会が行われました。 広いホールや町民ラウンジ、イベントができる町民ホール、キッズコーナーもあります。 町民課や税窓口、介護・福祉課など町民がよく利用... -
若葉小学校の運動会 2024年5月19日
昨日は運動会2週目、若葉小学校。いつも雨が多いけど珍しく晴天に恵まれました。 新一年生の可愛く元気一杯の徒競争や玉入れ、高学年のだるま運び、組別対抗リレーなど、また競技の運営をキビキビとこなす高学年の頼もしい姿にジーン😂 校歌を歌う特に... -
「母の日」のカーネーションを送ってもらいました 2024年5月12日
今日は「母の日」。 長男にせがんでカーネーションを送ってもらいました😜もらうと嬉しいものです。 表彰状は近くのスーパーからもらってきたもの。書いている通りなんだけど、素直に嬉しいけど、少しづつ家族で分担して欲しいし自立してほしい。 ...
-
陽風だより 第8号 2023年1月
画像とPDFの下に内容をテキスト化したページがございます。こちらをクリックしてください。 陽風だより8号 PDFダウンロードはこちら 陽風だより第8号 PDFダウンロード 【2022年12月議会の報告です】 なかなか収まらない新型コロナウイルス... -
陽風だより 第7号 2020年11月
画像とPDFの下に内容をテキスト化したページがございます。こちらをクリックしてください。 陽風だより8号 PDFダウンロードはこちら 陽風だより第8号PDFダウンロード 女性と町政のために 【たかさわ陽子】 議会報告特集 皆さん、こんにちは! 今年... -
陽風だより 第6号 2019年7月
画像とPDFの下に内容をテキスト化したページがございます。こちらをクリックしてください。 陽風だより6号 PDFダウンロードはこちら 陽風だより第6号PDFダウンロード 女性と町政のために 【陽風だより】 4月21日町議選601票6位当選! ... -
たかさわ陽子町議会報告NO.1 2019年3月
画像とPDFの下に内容をテキスト化したページがございます。こちらをクリックしてください。 たかさわ陽子 町議会報告NO.1 PDFダウンロードはこちら 高沢陽子町議会報告NO.1 PDFダウンロード 【町議会報告NO.1】 町民の皆さん 補欠選挙ではたく... -
陽風だより 第5号 2019年3月
画像とPDFの下に内容をテキスト化したページがございます。こちらをクリックしてください。 陽風だより5号 PDFダウンロードはこちら 陽風だより第5号 PDFダウンロード 【2019年3月定例議会】 31年度予算、修正動議で否決でも当初案どおり執... -
陽風だより 第4号 2018年8月
画像とPDFの下に内容をテキスト化したページがございます。こちらをクリックしてください。 陽風だより4号 PDFダウンロードはこちら 陽風だより第4号PDFダウンロード 野辺地ハッチョウトンボ 女性と町政のために 【陽風だより】 「女性の生活者の視点... -
陽風だより 第3号 2018年8月
画像とPDFの下に内容をテキスト化したページがございます。こちらをクリックしてください。 陽風だより3号 PDFダウンロードはこちら 陽風だより第3号PDFダウンロード 女性と町政のために 【陽風だより】 安心して暮らせる町づくりは、「情報公開... -
陽風だより 第1号 2018年7月23日発行
画像とPDFの下に内容をテキスト化したページがございます。こちらをクリックしてください。 陽風だより1号 PDFダウンロードはこちら 陽風だより№1PDFダウンロード 【陽風だより 第1号】 町民のみなさん、こんにちは「高沢陽子の後援会便り」...